美里町と涌谷町のポケふたは車を使えば一気に回収できる距離。ならば2か所ポケ活一挙両得

ポケふた

ポケふたギフトを一気に取って尚且つポケ活やルート活が出来、更には他の事も出来る方法はないかと考えてみました。このように近い距離で設置してあるポケふたは全国にも沢山ありますが、さっと行ってギフトと写真だけ取って帰るのは本当に勿体ないです。駅に設置してあるなら電車で一気に周れますが、鉄道が無い所はどうしても複数周るのは時間が足りなくてギフト取るだけになってしまいがち。そこでこの記事では、ちゃんとポケ活もできるような効率よい周り方を考えていきます。

今回まわるのは美里町と涌谷町のポケふたです。結論から言うと地図にあるように約7㎞12分の距離の、宮城県の北部に位置する大崎平野という成瀬川沿いに広がった平坦な農村地帯の2町をはしごするというもの。それでは其々のポケふたを見ていきましょう。

涌谷町のポケふた

涌谷町には古くから農耕馬の馬力を競う『東北ばんば競技大会』というお祭りがあります。毎年4月の第3日曜日に開催されていて、今年も各県から集まった農耕馬達が競い合い迫力ある祭りの開催でした。そのことからバンバドロがポケふたになったのではないでしょうか。

アクセス・マップ

遠田商工会涌谷事業所敷地内に設置してあり自由に入れます。

  • 電車① : JR東北線 小牛田駅下車しJR石巻線乗り換え 涌谷駅下車し徒歩5分
  • 電車② : JR東北新幹線 古川駅下車しJR陸羽東線 小牛田行きに乗り換え小牛田~JR石巻線に乗り換え涌谷駅下車し徒歩5分
  • 自動車の場合東北自動車道 古川インターで降り国道108号線を大崎市内に進みそのまま市内を抜け108号線を石巻方面に進み涌谷町町内へ

涌谷駅にあるマップ

商工会入り口

中庭に設置

ゲーム画面

涌谷町の移動手段は電車や町民バスなどありますが、今回は自動車で一気に周るのですから、美里町の小牛田地区から国道108号線を通ってダイレクトにポケふたまで来ました。それでは現地のゲーム画面を見てみましょう。

遠田商工会涌谷事業所の中に「くがね倉庫」という芸術文化の発表できる建物があり自由に入れて駐車場も無料です。

  • 2025.4月時点ポケスト3本、ジム1本
  • ソース湧き普通、レアソースは無し
  • ポケふたから涌谷駅までのルートがある
  • 道が狭い為く危ないので自動捕獲徹底ルート
  • 小1時間ほどでルート活完了できる

注)とにかく道が狭く入り組んでいるので歩きスマホは絶対禁止

次は美里町ポケふたに移動します。

美里町のポケふた

美里町は、大崎市と同じく大崎土耕と呼ばれる稲作をする農業の町。「世界農業遺産」に指定された町です。ダチョウがモチーフのドードリオは、大崎平野だけに平野を駆け抜けるような素早さを持っている事からポケふたになったのではないかと思いました。

アクセス・マップ

公共交通機関は本数が少ないため自動車がお勧め

  • 鉄道は通ってない為、JR東北線 小牛田駅から南郷支所行き町民バス移動
  • 自動車の場合 : 東北自動車道 古川インターで降り国道108号線を大崎市内に進みそのまま市内を抜け108号線を石巻方面に進み涌谷バイパスを通って国道346号線に右折(道路標識あり)
  • 道なりに進み「南郷支所」の標識のある信号を左折し数分で「どたばた村」

ポケふたの設置場所は、「どたばた村」という宿泊施設にあります。コテージのような宿泊施設なので長期滞在や家族でBBQなどの日帰りでも使え、人数も1人から団体まで大丈夫なお洒落な宿泊施設です。このような所にポケふたがあるのは、宮城じゃ珍しいのでゲーム画面がとても気になりました。

ゲーム画面

ポケモンGOのフィールドエリアというのは、沢山のトレーナー達が全員で作っていくのもの。ジムもポケストも皆がそこを利用すれば、ポケストレベルが上がってジムになり、ジムになれば近くに新しいポケストが出現します。他にもシンボルやランドマークがあれば申請してポケストを作ることもできるし、決してポケふたがあるから栄えるのではなく、そこに集まるトレーナーが栄させるのです。

これは同じ場所のゲーム画面ですが、行った時期が違います。ポケストの数が増えていて確実に賑やかになっていました。現実世界では静かな田園地域のこの場所も、ゲーム画面は賑やかに今も成長しています。因みにこの施設の駐車場は、施設の利用が無くても見に行ったり短時間で車の傍から離れなければ大丈夫でした。次はルート画面を見てみます。

思ったより増えていたルートの数、この近くに総合運動場があるのですがそこに楽天の練習場もあったのには驚きました。

まとめ

自動車はマストです。(電車を使ったとしてもレンタカーを使う)

注意すべき点
田舎道で市街地のように、歩道の整備はされていない所が多い
田舎だからこそ車が通る
利点
・大きな公園は無いが、田舎はあぜ道活ができるので問題ない
・美里町に泊まりつつ涌谷町や他の町のポケふたギフトを取れる
・地域のイベントに合わせて行くのがお勧め
・ポケふたギフトとルート活。タマゴ割りイベントに最適
タイトルとURLをコピーしました