石巻がポケふたに描いたのはニャビー?ニャルマー?エネコ?なんで?猫島って?

ポケふた

元祖ラプラス聖地と言われていた石巻市はポケGOが実装された9年前のこと。それなのにそれなのに!ネコたちがいっぱい居るポケふた何で?! 理由が石巻には猫島と言うのがあるらしく、しかも有名なんだとか・・・内陸地とはいえ地元宮城に住んでいるのに知らなかった。。。早速ぼうけん!

ゲーム画面

石巻駅前にイオンスーパーセンターが1階に入る市役所があり、密集地なだけにゲーム画面も見事なものです。因みに石巻市にはイオンモールもあるんです。「イオンモール石巻」

漫画家 石ノ森章太郎先生の大ヒット作「仮面ライダー」や「サイボーグ009」などの像が付近のポケストになっていて現実世界とアニメやゲームの世界が絶妙に溶け込んでいてワクワクしてきました。

ポケふたと駅方面のゲーム画面ですが、ピンクのポケストがポケふた場所、駅には2本のジムがあり歩行者専用の通路とベンチもあるので、見た目は休み場所みたいな風景です。

駅ロータリ入り口にある看板もポケスト。「この辺りは「いしのまきマンガロード」と言うみたいで歩いたら本当にマンガロードでした。ジムもポケストも一杯、ずっとプレイしたいスポットです。

どのポケストやジムも夢いっぱいで街と遊園地が合体したようです。「石ノ森章太郎記念館」までのメインストリートはずーっとマンガの世界。百聞は一見に如かず!まずは見てほしいです。

行き方マップ

電車  JR仙石線、石巻駅で下車し駅前にある石巻市役通路にあります。
自動車  三陸自動車道、石巻女川インターで降りて国道45を市内い向かって進むと国道108号線とぶつかる交差点に出ます。それを左折すると標識がありますから、標識の通りに進んで下さい。(途中一部に細い道路や工事中などありますが、抜ければ駅前通りに出ます。

お勧め:入り組んだ道路が多いので公共交通機関で行くことをお勧めします。

駅を出ると目の前に5階建ての石巻市役所があり仮面ライダーが出迎えてくれます。そこを進むとポケ活が出来るようなベンチやテーブルが設置している広場があり良いスポットです。

田代島という猫の島

ところで気になるのが何故ラプラスではなく、ニャビーが応援ポケモンになったのかです。石巻市には田代島という猫の島があって島の人口よりも猫の方が多いといわれています。このような猫を大切にする地域は他にもあると思いますが、ここ石巻でもそのような事からニャビーがポケふたになったのだろうと思いました。

田代島には猫観光ツアーもあるみたいで猫好きな人には嬉しいツアーではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました